×

CATEGORY

ホームページ担当者ブログ

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  ブログ記事一覧»  3月入りました。なんだかんだ繁忙期です(笑)

3月入りました。なんだかんだ繁忙期です(笑)

3月入りました。なんだかんだ繁忙期です(笑)

あっという間に3月に入りました・・・畑どころの当社では繁忙期に入っております

当社エリアは、この時期はジャガイモのマルチ張りや移植機、4月&5月に備えてのサツマイモのマルチ張り機の改造、

セット動噴の故障やトラクターの故障などなど、なんで春は修理が多いんだろと思うくらい、参ってます

田んぼでは畦塗りをされているのもちらほら見かけます。あっという間に田植えシーズン来るんだなと思っちゃいます

この時期はトラクターなども中古商品も人気があり、先日から納品やお引き渡しもしております

納品やお引き渡しの商品をご紹介いたします


まずは福島県の山本様へ、ヤンマーのUS545を納品!!以前もEG58をご購入いただいております

2年前と変わらず、明るい声で笑顔が素敵な山本様で安心しました

本日12年目を迎えた東日本大震災の復興に大変尽力されており、色々とお話を伺えて、改めて感慨深い心境になりました。

山本様、そして復興に携わるありとあらゆる県から来ている企業の方々の復興する努力が垣間見え、

改めて、福島県の復興を切に願いました。これからも山本様のご活躍とご健闘をお祈り申し上げます。







そしてお昼には地元に戻り、前日夕方に舞い込んできた、とんでもない修理依頼・・・

お客様から前日、「畑で使っていたらトラクターのタイヤが・・・いやホイールが外れちゃいました」と内心、ビビッて現場に直行

よりによって、道路沿いじゃない、クレーン付きトラックが横づけも出来ない場所でした



「運良くこっち(道路側)でリタイアしててよ」とがっかりした瞬間



近づいたらこんな状態 「なんでそうなるのよぉ~??」って失意した瞬間




錆びて変形してて「これは溶接では無理だな」と思った瞬間

調べた結果、現在クボタで【在庫無し、次回製造時期未定のため納期未定】との状態。4本ボルトは珍しいが故の、試練なのか・・・



頑張って積みました

直感って大事です。こういう場合はこうすればいいのかな?!とやってみると、現場到着から10分くらいで回収成功(笑)

トラックは畑と道路の境の段差がありすぎては畑に入れず、なんとか工夫しました

誰も居ない一人ぼっちな畑で、自分に拍手喝采


そして、納品のお話に戻します

昨日は、石岡市の浅野様がヤンマーEG230をお引き取り頂きました

前の週に、ご来店いただいており、追加でオプション品をご購入いただきました。

当社整備長のほうが来店時も対応しており、お引き渡しの際の操作説明も整備長のほうが行わせていただきました

高年式のキャビン車、オートマ仕様ですので、とても快適にお仕事が出来るかと思います

今後も宜しくお願いいたします。この度はご来店いただき、ありがとうございました!!





そして、本日は土浦市の渡辺様へヤンマーF-210を納品しました

3日ほど前にご来店いただき、週末に使いたいとのご要望で、即日納品の段取りをいたしました

今まで刈払い機やご近所の後輩さんからトラクターを借りて、畑を管理されていたそうですが、

自分でも持っておいた方がいいとのことで、デカすぎず小さすぎずのちょうど良いサイズで、

機能もこてこてにいらないとのことで、使いやすい機種をお勧めしました

ご自宅のお庭で操作説明をし、今までトラクターを貸していたご近所の後輩さんも一緒に拝見していただきました

渡辺様が庭先でも「写真で見た通りの綺麗さ!!」と改めて喜んでいただき、県内のあちこちを昨年から探してたそうですが、

なかなか納得のいくものが無かったそうで 当社ホームページをご覧いただいてからは

「ホームページを見て、先にピックアップしておかないと、現地で本当に悩むよ」と後輩さんにも仰っており、

ありがたいお言葉でもあり、選択が色々出来るように台数を増やすとお客様を悩ませちゃってるんだなと痛感もしました(笑)

お客様それぞれに使い方がありますので、ご来店時はなんなりとスタッフ(特に私、小沼まで)にご相談ください

これからも、宜しくお願いいたします。この度はありがとうございました

2023-03-11 22:10:51